よるにゆるりと

本をよむこととふらふら歩くことがすきです。

「箱庭のガッコウ」に参加してきました!

 

小さいころからずっとすきだった本。

それの影響で根っからの活字中毒になってしまったわたし。

 

やっぱり「ことば」に関する仕事がしたいなあとぼんやり考え始めて、自分でもいろいろと書いてみたり、勉強してみたりしたけど、いまいちぴんとこない…。

 

せっかくなら思い切って直接誰かに教えてもらうのもいいかもしれないなあ…と思っていたところに「箱庭のガッコウ ウェブ発信講座」というもうまさに!!の出会いをしてしまいました。

 

「箱庭」というWebメディア自体は前から何度も読んでいて、こういうような徹底したメディア作りはすごく素敵だなあなんて憧れてもいたので、こんな何もわからない状態で行っていいのかと一瞬だけ悩みましたが思い切って飛び込むことに!

f:id:timmit:20171216175449p:plain

講座は全2日間。

 

1日目は「自分がWEBを使って何を発信したいのか」というところから始まって「誰のために?」「どうやって?」と「箱庭」の例を具体的に挙げながらわかりやすく教えていただいて「じゃあ実際に記事を作ってみましょう」とグループワーク。

 

わたしが所属したDチームは「季節感」や「箱庭らしい」ことにこだわって「贈り物が多くなりがちな冬の季節だからそれを包むラッピング”紙”をテーマにしよう」というところまで決まりました。

 

みんなでひとつのものを全くの白紙から作り出すということが久しぶりだったのでもうこの段階からわくわくしっぱなしのわたし。

 

(文化祭は本番よりも準備段階のほうが楽しいと思う派です。)

 

その後は全てLINE上でやり取りをしていたのだけどこれが思っていたよりも大変でした…!取り扱うものは決まったけどよくよく考えたら「紙」って範囲広いのでは…!と1日目の最後に詰め切れなかったことをちょっぴりだけ後悔(笑)

 

ですが「”おいしい”紙」という食べ物をモチーフにしたペーパーアイテムにしましょう!決まるともうそこからは怒涛の勢いでいろいろなことが決まってゆき、各々作業して、まとめて、直して…。

日曜日の夜に「これでいいのでは!」とチームのみんなで納得できたときは達成感でいっぱいになりました!!

 

そして迎えた2日目。

どのチームの記事もとても興味深くて、楽しくて今後に役に立ちそうなものがたくさんでした。投票して一位のチームは「箱庭」として掲載していただけるということで結果のときは少しどきどきもしたのですが残念ながら優勝はならず…!

 

「針供養」をテーマにしたAチームの記事はとっても素敵だったのでやっぱり!とは

思いつつちょっぴりだけ悔しかったりもして…(笑)

ただ、いただけたコメントのなかで「箱庭らしい」という言葉があったので、目指していた部分には少し寄せることが出来たのかな、なんて嬉しくなりました。

 

それぞれの記事へのフィードバックをいただけたり、その後は「実際に記事を作成したらどうやって知ってもらえばいいの?」ということでSNSの活用法を教えていただいたりとこの日もためになることばかりであっという間に時間が経ってしまいました。

 

他のチームの方々とは話す機会は作れませんでしたが「WEBを使って仕事をしていこう」と考えている方たちにこんなにたくさんお会いすることが初めてだったのでそれだけでもとても良い時間を過ごすことが出来たな、と思ってます。

 

説明資料は持ちかえることができたのでたくさんメモを取ってしまいました。まさにガッコウ。

 

今回の学んだことを早く実践していきたいなー!と今からわくわくしています。

「箱庭」のみなさま、一緒に講座を受けたみなさま本当にありがとうございました!